インテリア・DIY

1歳児と快適にすごせるワークスペースアイデア

我が家は2LDKの住まいです。キッチンとダイニングの隣にあるスペースをワーキングスペースとして活用しており、日中は私と子どもはここで過ごすことが多いです。狭い空間のため、危険なものを全て排除することは難しいのですが、見た目や安全性、使い勝手の…

賃貸でもできる!キッチンの壁に本物のタイルを貼るDIY

賃貸のキッチンの壁にタイルを貼りました。 賃貸物件だと、タイル風の柄がほどこされたシールを貼るDIYが多いですが、タイルシールではなく、本物のタイルをはりたいと思っていて、長ーーーい期間構想を練り(タイルを取り寄せたり、粘着力のテストしたり…結…

【防災コラム】食器棚のガラスをアクリル板に変更してみた

地震時の飛散防止対策のため、食器棚のガラス部分をアクリル板に変更しました。今回はその方法についてお伝えしたいと思います。 なぜガラスからアクリル板に変えようと思ったのか 一般的に窓や食器棚のガラスには飛散防止フィルムを貼ることが推奨されてい…

賃貸でもできる簡単な床のDIY

仕事部屋の床にクッションフロアを貼りました。 部屋にある家具をいったん全てどかさなければいけないので、なかなか手を出せずにいましたが…引っ越してきてから早7か月。先日、やっと着手できました! 費用とかかった時間 仕事部屋は約6畳くらい。クッショ…