前回、前々回と赤ちゃん連れ北海道旅行「計画&準備編」「旅の記録編」を紹介してきました。
今回は2泊3日の北海道旅行での費用と内訳を紹介したいと思います。
2024年6月に行った2泊3日の北海道旅行で、夫婦2人(+生後10ヶ月)にかかった費用の実費となります。
はじめに結果からお伝えすると、トータルでかかった旅行金額は22万130円でした。
北海道旅行費用の内訳
宿泊代と移動費(航空券+交通費、レンタカー代)がほぼ同じ割合です。旅行費を抑えたいならこのあたりを節約する必要がありそうです。
逆に現地での飲食費やレジャー費を節約してもあまり大きな効果は得られなさそう。
項目別の金額は以下の通りです。いずれも2人分の合計金額を記載しています。
宿泊代 77,505円
項目 | 金額 |
---|---|
1日目宿泊朝食付き(ホテルモントレエーデルホフ) | ¥37,050 |
上記ホテルベビーベッド代 | ¥1,100 |
2日目宿泊夕食・朝食付き(メープルロッジ) | ¥39,355 |
1日目は札幌市内を観光しやすいホテルを選びました。今回は利用しませんでしたが、スパ付きのプランもあるので、ゆったりとお風呂につかって旅の疲れを取りたい場合もよさそうです。
2日目に泊まったホテルは部屋はしっかりと広さがあり、夕・朝食がついてこのお値段は割安だと感じました(しかも金曜日の宿泊)。札幌駅から車で1時間ほどで行けるし、少し遠くまで足を運べるなら、ぜひおすすめです。
飲食代 28,132円
項目 | 金額 |
---|---|
1日目朝食 空港でおにぎり、パン | ¥1,732 |
1日目昼食 回転寿司 | ¥6,842 |
1日目カフェ お茶代 | ¥3,090 |
1日目夕食 スープカレー | ¥3,950 |
1日目 ビール | ¥1,350 |
1日目 お茶やお水 | ¥448 |
2日目カフェ お茶代(博物館) | ¥610 |
2日目昼食 海鮮丼 | ¥2,160 |
2日目 アイス | ¥1,100 |
2日目夕食 ホテルでの追加飲み物 | ¥4,800 |
3日目昼食 ラーメン | ¥2,050 |
自分たちの感覚では安かったと思ってます(好きに飲んで食べてたので…)。
スープカレーやラーメンなど、グルメのなかでも割安なジャンルだったため、このくらいの金額だったのかも?と思います。
レジャー費 1,600円
項目 | 金額 |
---|---|
北海道博物館 | ¥1,600 |
1人800円でめちゃくちゃ楽しめました。縄文時代~近代までの北海道の歴史がわかります。
航空券 43,760円
項目 | 金額 |
---|---|
往復飛行機代 | ¥43,760 |
観光に十分な時間がとれそうな時刻と価格のバランスを考えて航空券を予約しました。片道10,000円ちょいと考えると満足です。
今回子ども連れて初めて利用してみて、国内の移動くらいであれば、LCCで十分問題ないと感じました。
交通費とレンタカー代 33,442円
項目 | 金額 |
---|---|
タクシー(自宅→近くの駅) | ¥1,800 |
往復リムジンバス | ¥6,800 |
快速エアポート | ¥3,980 |
タクシー(札幌市内移動) | ¥1,270 |
タクシー(近くの駅→自宅) | ¥600 |
レンタカー(2日目~3日目観光) | ¥18,992 |
※各々の交通系 ICで支払ったものは換算していません
1日目は公共交通機関、2〜3日目はレンタカーで移動しました。バスや電車代などがかかっているはずですが、それぞれの交通系ICカードで支払ったのであえて精算はしないことに。
レンタカーはガソリン代込みの金額です。札幌中心街から北海道博物館→岩見沢→新千歳空港まで移動しました。
お土産代 15,691円
項目 | 金額 |
---|---|
ワイン | ¥6,400 |
雑貨類 | ¥733 |
お菓子 | ¥1,570 |
チーズ | ¥6,988 |
ほぼ自分たち用です。チーズをたくさん購入できたので大大満足です。
土日に映画を見ながらゆっくりと食べるのが旅行後の楽しみ。
ペットホテル代(送迎時のタクシー含)20,000円
項目 | 金額 |
---|---|
預ける費用 | ¥9,000 |
送りタクシー | ¥5,400 |
迎えタクシー | ¥5,600 |
旅行の際は、文鳥をペットホテルに預けるため、私たちの場合はその金額も旅行費に含めています。
文鳥の輸送にタクシーを使っているため、総額で結構な金額となりますが、安心して旅行するためにも割り切ってます。
思ったよりも安かったなと感じるくらい、全体的に満足のいく旅行でした。この価格帯で国内旅行できるのはいつまでなのだろう…。
旅行費の管理についてはこちら↓