2024-01-01から1年間の記事一覧

【1歳2ヶ月初海外】子連れで台湾旅行 旅の費用編

前回、前々回と台湾旅について紹介してきました。 今回は3泊4日の台湾旅行での費用と内訳をご紹介します。 合計費用は大人2人と幼児(1歳2ヶ月)との3泊4日でトータル約¥420,00ほどかかりました。 項目別の金額は以下の通りです。※元に両替したものは日本円…

【1歳2ヶ月初海外】子連れで台湾旅行 旅の記録編

前回に引き続き子連れ台湾旅行の旅の記録を紹介したいと思います。 1歳2ヶ月の息子は伝い歩きができる程度で、自力で長時間歩くのは難しい時期でしたので、移動の中心はベビーカーに頼ることになりました。そこで台北市内がどれだけベビーカーで回りやすいか…

【1歳2ヶ月初海外】子連れで台湾旅行 計画&準備編

先日、家族で台湾旅行に行ってきましたので、その体験についてご紹介したいと思います。 以前は国内で長距離移動を伴う北海道旅行に行った経験がありますが、今回は初めての海外旅行です。台湾は子連れ旅にチャレンジしやすい国だと聞いていましたが、日本で…

【防災コラム】夫婦2人+1歳児の非常用持ち出し袋の見直し

以前の記事では、息子が7か月のときの非常用持ち出しバッグの内容を紹介しました。 その後、オムツのサイズを入れ替える程度しかしておらず、息子も1歳3か月。そろそろバッグの中身を見直すことにしました。 持ち出しバッグの基本方針 大きな方向性は変えて…

1歳児と快適にすごせるワークスペースアイデア

我が家は2LDKの住まいです。キッチンとダイニングの隣にあるスペースをワーキングスペースとして活用しており、日中は私と子どもはここで過ごすことが多いです。狭い空間のため、危険なものを全て排除することは難しいのですが、見た目や安全性、使い勝手の…

【30代私服の制服化】秋の7パターン

今年の春から私服の制服化にチャレンジをしてきました。 10月に入ってからも暑い日が続き、なかなか秋服を考えられるモードではなかったのですが、そろそろコーディネートが固まってきたので紹介したいと思います。 私の私服の制服化のルールは、基本的には…

賃貸でもできる!キッチンの壁に本物のタイルを貼るDIY

賃貸のキッチンの壁にタイルを貼りました。 賃貸物件だと、タイル風の柄がほどこされたシールを貼るDIYが多いですが、タイルシールではなく、本物のタイルをはりたいと思っていて、長ーーーい期間構想を練り(タイルを取り寄せたり、粘着力のテストしたり…結…

ヒヤリハットを防ぐ!子どもの家庭内事故防止の対策

子どもは現在1歳2か月。まだつたい歩きができる程度なので、自由に歩き回ることはありませんが、以前と比べて活発に動き回るようになってきました。そこで、改めて家庭内での事故防止の対策を見直すことにしました。 今後の予測とヒヤリとした経験から対策す…

【防災コラム】停電時も安心!「いつでもランプtsuita」で防災対策を強化

最近購入して良かった防災グッズを紹介します。 「いつでもランプtsuita」という一見普通のLEDですが、なんと停電したときにバッテリーに切り替わり、点灯しつづけてくれる防災電球なのです。 通常時は普通に電球として使いながら、電球内部に搭載されている…

避難計画を家族で共有!地震直後の行動マニュアル作成

地震の揺れが収まった直後、「どのように行動すべきか」「避難場所や家族間での連絡はどうするか」などの情報をシートにまとめたわが家の地震対応マニュアルを作成しました。 マニュアル作成の背景 このマニュアルを作成しようと思った理由は以下です。 1.…

【防災コラム】食器棚のガラスをアクリル板に変更してみた

地震時の飛散防止対策のため、食器棚のガラス部分をアクリル板に変更しました。今回はその方法についてお伝えしたいと思います。 なぜガラスからアクリル板に変えようと思ったのか 一般的に窓や食器棚のガラスには飛散防止フィルムを貼ることが推奨されてい…

最低限でOK!共働き夫婦の生命保険選び

共働きの我が家は、夫婦2人だけのときは保険について一切考えていませんでした。 今回の記事では、子どもの誕生をきっかけに死亡保険について検討した記録と、その考え方を共有します。 前提条件と死亡保険の必要性 私たちは賃貸暮らしで、今後も賃貸で暮ら…

【防災コラム】子どものいたずら防止!無印良品の収納ケースをプチDIY

無印良品のポリプロピレンケースはサイズ展開が豊富で、多くの家庭で利用されています。我が家でも、薄型タイプのケースを3つ重ねてワークスペースで使っています。 1段目と2段目には私とパートナーのカード類や銀行関係の書類、3段目には携帯の充電器やモバ…

賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】

以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインに…

だいたいキレイを低労力でキープする考え方と掃除術

数ある家事のなかでも掃除が嫌いです。嫌いというよりも、めんどうだと感じることが多いので、なるべくやりたくないのが本音です。だから、わが家はいつもテキトー掃除なのですが、正直いってだいたいキレイをキープできていれば問題ないと思っています。 今…

【限られたスペースにおすすめ】ベビーベッド選びと最適な運用方法

出産準備で一番悩んだ買い物がベビーベッド。「そもそもいるの?いらないの?」「日中はどこに赤ちゃんを置けばいいの?」「家が狭いけど入るかな?!」など、予算も部屋のスペースも限られているわが家では、ベビーベッドを導入するうえで、いくつもの制約…

災害対策の優先順位付けと進め方

子どもが1歳になり、生活スタイルも大分変わってきました。そして、このタイミングで地震注意報も出てきたこともあり、今一度防災について見直すことに。 地震対策という観点で改めてわが家を見渡すと、「知ってはいたけど、この対策できてなかったよね!」…

デジタル派の家庭にも!ホワイトボードでコミュニケーションを効率化

わが家では、スマートスピーカーをはじめとしたデジタル家電や、スプレッドシート、notionなどのアプリを使い、生活が快適になるように日々工夫しています。そんな「割とデジタル派」の私たちが使っている、超アナログアイテムがホワイトボード。 こんな感じ…

夫婦でのGPS共有が日々のちょっとしたストレスを削減する

わが家ではGPS機能を使って夫婦のお互いの位置情報を共有し合っています。というと、「なにそれ監視?」とか、「え…うちでは絶対ムリ!」と気持ち悪がられたり…(笑)。割と引かれることが多いです。確かに、その気持ちは理解しつつも、一度この便利さがわか…

「ほどほど便利」でいい!わが家のスマート家電アイデア

わが家の生活に溶け込んでいるスマート家電。どんどん便利になっていく技術ですが、うちでは「ほどほど便利」を目指して、日々の生活を少しだけ快適にしています。今回は、私たちが実際に使っているデジタル家電と、その利用シーンをご紹介します。 www.yout…

生後0か月でセルフねんねに成功!やったことを紹介

わが家では息子が生後0か月のときから、ほとんど寝かしつけをしたことがありません。夜になったらベビーベッドの上に寝かせ、寝室のドアを閉めるだけで朝までぐっすり…いわゆるセルフねんねをしています。 11か月になった今も変わらず、20時に就寝し、基本的…

わが家で車を買わない理由を言語化してみた

わが家のマンションの世帯数と埋まっている駐車場の数を見ると、車を所有している家庭、所有していない家庭は半々の割合です。 タイトルからもわかる通り…わが家は車を所有していません。 それでも、子どもが生まれる際に車を購入すべきかどうか悩んだことも…

これで赤ちゃんとのお出かけ準備がラクに!実践アイデア紹介!

わが家の赤ちゃんとの初めてのお出かけは近くのショッピングセンターでした。 今でこそサクサクと必要なものを準備できるようになりましたが、初めてのお出かけ(特にちょっとした遠出)の際には、忘れ物がないか準備にドキドキ。 夫も自信がなかったようで…

旅行費を気にせず楽しむ!専用口座とカードの効果的な使い方

7月は我が家の北海道旅行についてを紹介をしてきました。 旅行にかかった金額は「費用編」で紹介したとおり、22万円ほど。自分たちが得られた満足感と比べてかかった金額が安いと感じたコスパがいい旅行だったと思っています。 さて、今回はこの旅行費につい…

生後10か月 赤ちゃん連れ北海道旅行【費用編】

前回、前々回と赤ちゃん連れ北海道旅行「計画&準備編」「旅の記録編」を紹介してきました。 今回は2泊3日の北海道旅行での費用と内訳を紹介したいと思います。2024年6月に行った2泊3日の北海道旅行で、夫婦2人(+生後10ヶ月)にかかった費用の実費となります…

生後10か月 赤ちゃん連れ北海道旅行【旅の記録編】

前回に引き続き、子連れ北海道旅行の旅の記録編を紹介したいと思います。 「総額はいくら?」今回の旅行でかかった費用はこちら↓ 今回は、生後10ヶ月、10kg超えのベビーを連れた旅行…「抱っこばかりはムリ!」ということで…ガッツリベビーカーを使っています…

生後10か月 赤ちゃん連れ北海道旅行【計画&準備編】

先日家族旅行に行ってきました。行き先は北海道です。 これまで、帰省などで車や新幹線での長距離移動は経験したことがありますが、飛行機は今回がはじめて。親にとっても少し緊張する経験になりました。そんな北海道旅行について、計画&準備編、旅の記録編…

30代私服の制服化:2024年夏の8パターン

以前私服の制服化計画で、春のコーディネートを紹介しました。 2024年春の私服の制服化はこちらから そしてすでに6月後半。もうかなり暑い…ということで、夏のコーデは大体コレで行こうかな、と固まったので紹介したいと思います。 私について ・30代女性・1…

コロナで一家ダウンして感じたしんどさと備えの大切さ

先日、一家全員(夫、私、息子9か月)がコロナにかかってしまいました。初コロナを体験してみて、結構しんどかった&諸々の気付きがあったので、記事にまとめてみたいと思います。 時系列での振り返り <月曜日> 夕方夫が帰宅。「風邪ひいたかも!」と宣言さ…

【スプレッドシート公開有】共働き夫婦 毎月の生活費の管理と折半方法

今回は前回の記事に引き続き、わが家で行っている家計管理の方法を紹介します。 前回の記事 わが家はすべての銀行口座、証券口座、クレジットカード情報を、家計簿アプリ「マネーフォワード」と連携させています。そして毎月、マネーフォワードからクレジッ…